季節のかたみ

space2003.8.7/撮影
天気 最高気温31.0 最低気温22.8 | prev | 季節のかたみ  


ミソハギ
ミソハギ
ミソハギ科


ハギと名がつくが、萩とは別物。
人里近くに見られ、よく目立つ。
お盆の時期に咲くので、お供え花として栽培されていることも多い。

エノコログサ
イネ科


漢字では狗尾草と書く。
穂を子犬の尻尾に見立てた名前。
別名、ネコジャラシ。
関東ではこの名のほうが一般的。
エノコログサ

ツユクサ
ツユクサ
ツユクサ科


夜明けとともに開き、
午後には消えてしまう儚い一日花。
涼しげな色合いが美しいが、最近、あまり見かけなくなった。

ハツユキソウ
トウダイグサ科


真ん中に小さな花が咲いているが、
あまり目立たない。
葉に白い斑が入り、美しい。
地植えだと、かなり背が高くなり、
倒伏しやすい。
ハツユキソウ

クリ
クリ
ブナ科


栗の青い実。
イガイガも青い。

サルスベリ
ミソハギ科


幹がつるつるしていて、
猿も滑って登れないというが、
真偽のほどは定かではない。
花はピンク色の方がポピュラー。
サルスベリ

ナシ
ナシ
バラ科


千葉は梨の産地。
ちょっと郊外に足をのばせば、梨園がたくさんある。
これは幸水(こうすい)という品種。




| prev | 季節のかたみ  



Copyright(c) 青島原人&木蓮 All Rights Reserved

inserted by FC2 system