季節のかたみ

space2003.6.9/撮影
天気 最高気温22.9 最低気温16.0 | prev | 季節のかたみ | next |


クリ
クリ
ブナ科


白いふわふわした穂状花で、独特の匂いがある。
昨年の秋、この樹の下で"いが"に包まれた栗を拾った。

タチアオイ
アオイ科


今頃から夏場、鮮やかなのが立葵。
白やピンクの花もある。
別名、ホリホック。
タチアオイ

ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ
オトギリソウ科


鮮やかな黄金色の花は意外と大きく、長いしべが特徴。
路側帯などによく植栽されている。

ノコギリソウ
キク科


細かく切れ込んだ葉の様子から
鋸草の名が。白花もある。

西洋ではハーブとしても利用され
学名の"アキレア"は、勇者アキレス
の傷を癒したとされることから。
別名、"ヤロウ"。
ノコギリソウ

ヒルザキツキミソウ
ヒルザキツキミソウ
アカバナ科


大正時代に観賞用として渡来し、帰化した。たいへん丈夫で、関東地方でも道端などに雑草化している。
黄色い花粉は、服に付くと落ちないので、要注意。

ゼニアオイ
アオイ科


丸い花を小銭に見立てた名前。
立葵と同じアオイ科だが、
こちらの方が花が小さく、
花びらに濃色の筋が入るのが特徴。
日本人好みの風情を持つ。
ゼニアオイ




| prev | 季節のかたみ | next |



Copyright(c) 青島原人&木蓮 All Rights Reserved

inserted by FC2 system