アンブリッジローズ 観察日記(その1) ■植え付け日/2002年11月23日
Ambridge Rose  [ English Rose ] David Austin 1990年作



■2002年11月23日/植え付け日
space
おっきなバラはやるつもりがなかった、というか、そもそもバラに手を出すつもりがなかった、のに。
虫がつくし、病気になるし。ところが、今年の春、千葉県に引っ越してきたのが運命のはじまり。
京成バラ園に行き(もちろん見るだけのつもりで)、イングリッシュローズに出会ってしまった。

ラベル 当初は「イングリッシュローズ」という名前すら知らなかった。
バラ園で闇雲に花の写真に撮り、特に、香りの気に入った花、うっとりした花は名札も撮しておいた。その名札、ペルディータ(Perdita)セントセシリア(St.Cecilia)ザ・ナン(The Nan)なんとこれらは皆、イングリッシュローズという種類のバラだという。

それから、ネットで調べまくった(もちろん調べるだけのつもりで)。
香り、四季咲き性、コンパクト、耐病性などを比較検討、アンブリッジローズがいいな、と思っていた。

そして、原人の後押しもあって、ついに京成バラ園にて大苗を購入。
とうとう連れて帰ってしまった。
バラ専用土で8号鉢に植え付け。土の表面をバークチップでマルチングした。
すでに小さな芽が出かかっている。(すみません、写真撮ってません。)



■2003年1月11日/植え付けてから1ヶ月半後
space
軽く剪定した後、20倍の硫黄石灰合剤を塗布。 すごく緊張したけど、手順どおりやれば意外と簡単。
寒いうちから、元気に新芽を展開している。(すみません、写真撮ってません。)



2ヶ月と19日後 ■2003年3月12日撮影/植え付けてから2ヶ月と19日後
space
3月に入って新芽が爆発中。
根元に見えているのは、寄せ植えにしたアップルゼラニューム。


 ↓ 新芽のアップ。

2ヶ月と19日後



(P2へつづく)

| Rosesへ | 観察日記1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |



Herb & Green のリストに戻る


Copyright(c) 青島原人&木蓮 All Rights Reserved


inserted by FC2 system